代官山駅から徒歩3分 |美容皮膚科・美容外科と産婦人科のハイブリッドクリニック
肝斑改善メニューでは、治りにくい肝斑にしっかり効果を感じられる施術をご用意しております。肝斑はレーザー治療、IPL治療をすれば確実に取れるわけではありません。経験豊富なドクターやカウンセラーによる肝斑の種類の見極め・適切な治療法の選択を行い、原因や症状に合わせて最適な治療法をご提案します。
トラネキサム酸は人工合成されたアミノ酸で、しみの原因となる肌内部での炎症を鎮め、しみや肝斑を出来にくくします。シナールはアスコルビン酸(ビタミンC)とパントテン酸カルシウム(ビタミンB5)を配合した錠剤で、肌の調子を整え、しみや予防と改善、くすみ改善の効果が期待できます。
肌に微弱電流を当てることでそのバリア機能を一時的に弱め、肌の深層部まで薬剤を浸透させる治療法です。有効成分を直接皮膚へ浸透させるので、毎日の〝肌表面に塗る〟スキンケアやサプリメント摂取などと比べ、より効果を実感しやすい施術となっています。
ゼオスキンは、アメリカでも名高い皮膚科医ゼイン・オバジが開発・研究を重ねてきたクリニック専用商品であり、お肌の状態、年齢、性別、民族を問わず様々な患者様に向けた幅広いスキンケアのプログラムです。一般の市販化粧品は肌表面の一時的な「保湿」目的が多いですが、ゼオスキンヘルスは肌へ効果のある成分を浸透させ、見た目だけでなく肌本体の機能を細胞レベルで取り戻し、みずみずしい肌へと回復させていきます。
ACRS(自己血サイトカインリッチ血清)とは、ご自身の血液から成長因子と抗炎症性サイトカインを高濃度に増加させて抽出した血清を、皮膚に注入し肌再生を促す最新のエイジング治療です。自己採血から製剤を作成するため、余分な添加物は一切含まれておらず、極めて安全性の高い施術です。お顔全体の肌の若返り・治療の難しい目もとのちりめんジワにも効果が期待できます。
マッサージピールは、PRX-T33という薬剤を使用し、肌を優しくマッサージしながら行うピーリング治療です。通常のピーリングとは異なり、表皮の角質にはほとんど作用することなく、肌の奥深くに浸透してコラーゲンの生成をサポートし、肌全体をふっくらハリのある肌に導くため、小ジワやたるみに効果的といわれています。小ジワやたるみだけでなく、くすみや乾燥など肌年齢が気になる方ほど、効果を感じられます。レーザーに抵抗がある方にもおすすめの施術です。
従来シミの改善や美白のために多く使用されてきたハイドロキノンは、高い美白効果が期待できる一方で、赤み、皮剥け、かぶれ、肌荒れといった肌へのダメージ、アレルギー反応を伴うリスクがありました。シスペラは、ハイドロキノンと比べ約4倍高いとされる美白効果と高い抗酸化作用を持ち、肌への刺激も抑えた次世代の美白美肌美容液として誕生しました。
ビタミンCは、美肌効果・疲労の予防や改善・風邪症状の回復といった作用をもつことで広く知られています。ワカサプリfor proの高濃度ビタミンCは、1包に高濃度のビタミンCが3,000mg配合されています。体に必要のない成分である賦形剤や着色料や甘味料などを極力排除することで、含有率96.7%という高濃度で純粋なビタミンCを摂取することができます。
エンビロンとは、お肌のコンディションを正常に保つために欠かせないビタミンAの作用に着目し研究開発されたドクターズコスメです。 ビタミンAは、乾燥・しわ・たるみ・シミなどお肌のお悩み全般に効果があるといわれています。エンビロンは、ビタミンAだけではなくビタミンCやビタミンEなどの美肌有効成分をバランスよく効果的に配合しており、みずみずしく美しい肌へと導きます。
ガウディスキンは、日本人の肌質を重視したビタミンA含有製品のスキンケアブランドで、日本人のお肌に合わせた成分や濃度に調整されています。海外製高濃度ビタミンA製品がお肌に合わない方のために、日本人に合ったビタミンA基礎化粧品を作るという日本人医師の想いから誕生しました。原価という縛り無しに実際の医療現場で開発され「日本人にとっての考えうる最良」を形にした製品です。
ナビジョンは、資生堂の美容皮膚研究を元に作られたスキンケアシリーズです。美しい肌を保つためには、肌荒れやシミ・ソバカスを防ぐことだけでなく、生命感を感じさせる血色や透明感、ツヤやハリなど様々な要素がバランスよく整っていることが大切です。ナビジョンは、肌の美しさを構成するひとつひとつの要素に効果的に働きかけ、美しい理想の肌へと導きます。